あゆのすけの成長記録

私塾コースの練習記録とクロッキー予定表

プロ養成コース 4月1回目「全身斜め」

こんにちは、あゆのすけです!

2020年度、いよいよ始まりました。
今年度はアニメ私塾プロ養成コースを受講します。
昨年度の基礎コース同様に、練習への取り組みをブログに記録していく予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。


1.課題の確認
第1回の課題は「全身斜め」です。あらかじめ、幼児(男)、子ども(女)、成人男性、成人女性の全身正面と全身横のキャラ表が与えられています。そのキャラ表に忠実に「全身斜めの絵を2体描きなさい」というもの。

 

2.キャラクターの把握
まずは、キャラ表の分析です。全員の身長は数値で与えられています。
私自身が確認したのは各キャラ以下の項目。各キャラ間で相対的にどのような位置関係にあるかも確認しました。
・頭身
・腰・股の位置
・肩幅
・胸部と腰回りのボリューム感


3.過去添削のチェック
同じ課題の過去添削を3年分ほど目を通し、よく注意されているポイントを確認しました。今年度から専用の解答用紙が用意され、その中に注意すべきポイントも書かれているので、その項目のどれに該当するのかもメモを取りながら把握しました。

 

4.練習
課題に必要な情報と大体の傾向をつかんだので、いざ、練習!!
「全身斜め」は「基礎コース5月第3週目」で一度取り組んでいますが、

ayunosuke.hatenablog.com

1年経っているし、忘れている部分や自分自身の変化もあると思うので、再インストールする気持ちで取り組むことにしました。

こういう「形インプット系」の課題は分析も大事ですが、それをベースにいかに数をこなして体に叩き込むかが大事だと思っています。

とにかく、四の五の言わずに描きまくれ!!以上!!!
…というのはちょっと乱暴なので、もう少し考えたことを書いていきます。


4-1 トレスはすごい
トレスだけでは上手くはならないけれど、正しい形や上質な線をトレスする練習は体に覚えさせるという意味で、とても効果があると思います。模写して上手く描けなかったら、リズムに乗ってスムーズに線が引けるようになるまでトレスをしてみてください。数をこなすと、それなりに体は覚えるものです。模写練習のハードルを少し下げてくれます。中年の私でも効果があったから、若い人はもっと吸収率が高いじゃないかな??

トレスするのに慣れてきたら、左右のバランスを考えながら…とか、ゼロから描く場合どの描き順で描いたらいいだろうか?など考えながらトレスしてみると良いと思います。トレスは、模写練習に移行するための助走期間という捉え方もできます。

 

4-2 練習方法

トレス>模写>自分で描く の3点セットをひたすらやる!

 そして、描きながら「何ができれば描けるようになるのか」などをしっかり考えることが大事です!!

 

3月25日の練習
過去添削の画像をひとまとめにして練習用ファイルを作りました。
まずは形を覚えるつもりでトレス!ボリューム感や描き順を意識しながらトレスしました。

f:id:ayu_no_suke:20200406064441j:plain

練習開始!

 

3月26日の練習
頭・胸郭・骨盤周辺の位置関係を把握するため、過去添削の上に単純化した各パーツを描き込んでみました。
中心線はどのあたりに来るのか、各パーツの傾き具合はどんな感じなのか、安定した立ちポーズになるようにはどの位置がいいのか…などなど考えながら描き込みました。

f:id:ayu_no_suke:20200406064504j:plain

これも一種の単純化

3月27日の練習
二日間の練習でなんとなく形を覚えてきたので、トレスの後に隣に模写をしました。模写になるとどの部分から描き始める、どの順番で描いていくのか…を自分で決めなくてはならなくなります。そして描き順は安定した立ちポーズを描くためにとても重要だと実感しました。変なところから描き始めると、すごく描きにくい!!
※参考用の過去添削画像はデジタルだと左右反転させて練習もできるので二倍お得な感じです。

f:id:ayu_no_suke:20200406064613j:plain

トレス模写練習のことを「写経」と呼ぶように…。別に信者とかじゃないけど。

 

3月28日の練習(お休みしました)

 

3月29日の練習
1日休んだら、せっかく覚えた感覚をところどころ忘れてしまって、取り戻すのに少し苦労しました。まだ上手く描けない「後ろ斜め全身」を中心に練習。

f:id:ayu_no_suke:20200406064727j:plain

後ろ斜め難しい。

3月30日の練習
後姿を中心に沢山練習。斜め全身で簡単なイラストを描いてみましたが、なんだかまだ安定感がありません。でも、最初よりずっとインプットされてきている感じがしました。ここで気を抜かずに、さらなる安定したポーズを求めて練習だ!!トレスや模写の練習は、自分でゼロから描くための補助輪みたいなものだと思いました。

f:id:ayu_no_suke:20200406064804j:plain

早く補助輪外したい…と思いながら描いてました。

3月31日の練習
模写もこなれてきたので、キャラの立っている空間を意識して模写練習。パースを広角気味にしたり望遠気味にしたり、いろいろ変えて描いてみました。基準になる形から離れてしまわないように、トレスの練習もちゃんとやります。

f:id:ayu_no_suke:20200406064845j:plain

日によって鉛筆の色を好きな色にすると気分も変わっていいですよね。


4月 1日の練習
引き続き後姿を中心に練習。同じパース空間内に4人のキャラを全員描いてみたり、今まで吸収してきたことの応用的な練習もしてみました。

f:id:ayu_no_suke:20200406065025j:plain

時々ラクガキも混ざりつつ…。

4月 2日の練習
トレスしたポーズの横に、それと向かい合うまたは背を向けるように、自分で斜めポーズを描いてみました。でも途中で集中力が…。トレスだけはきちんとやって、今日は無理のない範囲でおしまい。

f:id:ayu_no_suke:20200406065118j:plain

疲れた時は無理しない。

4月 3日の練習
モチベーションを上げるべく!!練習したキャラに様々なパンツを履かせる…ということをやってみました。なんということでしょう?!びっくりするくらいはかどるはかどる…www

f:id:ayu_no_suke:20200406065147j:plain

パンツは世界を救う!

4月 4日の練習(家事に追われてお休み)


4月 5日(課題)
今までの練習で描いた全身斜めはトレスも含めて358体でした。
自分の中でも安定したポーズが描けるようになった感触がしたので、いざ、課題へ。

f:id:ayu_no_suke:20200406065423j:plain

男女で前向き・後ろ向きにしました!



課題を描いていて…足元の接地面が安定しないことに気が付いてしまいました…。
それもそのはず。全身の左右方向のパースは意識していたけど、進行方向(前後)に関しては、あまり注意していなかったのです。そして足元のパース空間に対する意識も薄かった…これでは安定した足元が描けるはずありません(涙)当たり前のことですが、練習していないことは出来ないのです。
課題に関しては、最善を尽くして提出することにして、足元空間の練習はまた別途行っていきたいと思います。
今後の課題を認識できただけよかったなと思いました。

次回は2週間後です!次のお題は「アオリとフカン」。これまた難しそうです!!!
がんばるぞー!