あゆのすけの成長記録

私塾コースの練習記録とクロッキー予定表

唯さんセミナー・8つの勉強法に参加してきた

こんにちは、あゆのすけです。
先日、栗田唯さんが講師をつとめる「【楽しみながら上達する】絵を描くのが楽しくなる8つの勉強法オンラインセミナー」に参加してきました!
2年くらい前に栗田唯さんの存在を知り、ぜひ唯さんのセミナーに参加したいと思っていたのですが、なかなか機会が訪れず…そうこうしているうちにコロナ騒動が始まり時代は「オンライン〇〇」の世の中に…。
というわけで、私にも唯さんのセミナーを受講するチャンスが巡ってきたわけです!!!もちろん、お知らせを見たその日に申し込みました。

ーーー詳細ーーー
2021年8月7日、8日(11時ー16時)
参加費 8888円
講師:栗田唯さん 
助手:砂糖ふくろうさん
モデル:チャタさん
詳細は砂糖ふくろうさんのブログをどうぞ

satoh-blog.fun

 

 


ーーーーーー

1 心に残った内容と自分の感じたことまとめ

内容については、ツイッターで「#唯さんセミナー #8つ勉」などでタグをたどると参加者の方々による素晴らしい授業メモが見られるのでそちらをおススメしたいです!
このブログでは、各セクションでの名言とそれに対して私が感じたこと(色文字)をメモする感じでまとめてみたいと思います。

DAY 1

1 冒頭あいさつ

>自己紹介という名のおしゃべりを聞いてるだけですごく楽しい。
・「思いつきが大事で、その時の面白い事・楽しいことを優先させると楽ちんだし楽しい」
>いつも「何をすべきか」で考えがちな私には心がふわっと軽くなる言葉でした!
(もちろん、やりたいことのために「何をすべきか」と考えているんだけれども)

 

2 ジェスチャードローイング

・「自分にとって楽しい!面白い!」を大切にする。
・「答えは人それぞれでいいので、自分の感じでいてるものを大切にする!」
>もっと自分の感じたことを信頼していいんだよ~と言われている気がしました。
・「上手い下手とかない」
>多様性を大切にするのは、さすがベイエリアで暮らしたことのある方だな!と思いました。
・「エンターテイメント」は「ルール」と「クリエイティブ」の間にある。
・「苦しくなってるときはルールに寄りすぎてる場合がある」
→反対のことをちょっと取り入れてみる!
>なるほど!!バランスを取るの大事ですね。

f:id:ayu_no_suke:20210810091142j:plain
・「やりたいことををやっていると、あとからルールがついてくる」
・「多種多様なものを描くことで、自分の「好き」がより明確に具体的になる」
>好きなことばっかりしてちゃダメだぞ!と言われるよりモチベーション上がるな!
・「ワンストロークを大事にするとクリアで伝わる絵になる」
・ポーズから感じた印象をよりPushする感じで描く
・曲線(やわらかい)と直線(硬い)を自分の感じたままに使い分ける

f:id:ayu_no_suke:20210810090934j:plain

Geture drwing 1分 Chataさん

f:id:ayu_no_suke:20210810091022j:plain

Geture drwing2 1分 Chataさん

3 Cefe スケッチ

・「Study from Life 目の前にあるものから学ぼう!」
・人間の想像は有限である…ので世界からアイディアをもらおう→カフェスケッチ
ジェスチャードローイングではモデルさんがいい感じのポーズを取ってくれるが、カフェスケッチでは目の前にあるありのままの自然な世界を描く。<作られたものではない!
・LOVEの反対は無関心。無関心の反対は興味関心を持つ。つまり「興味関心がある=LOVE
・スケッチはLOVE(愛)とRespect(尊敬・尊重)が大前提!
>LOVEのある優しい世界を描きたい!!!!
・目の前の世界からインスピレーションをもらって、創造につなげる
>カフェスケッチはモチーフの良い所を探す練習になりそうだ!
・カフェスケッチ(短時間でラフ程度に描く)→別の時間に気に入ったものを清書
>たてなか流の「ポーズをメモする」という考え方とつながった!

 

4 フィルムスタディ

・Film study 映画を短時間で模写して構図や構成・流れを学ぶ
①フレームの中に
②何を描いたら
③どんなふうに伝わるのか?
>何を学びたいか(レイアウトか、明暗バランスか、配色か…など)把握しておくと途方に暮れない。
アスペクト比はめっちゃ大事!同じ絵でも全然違う印象になる
・絵作りのボキャブラリーを蓄えるために学ぶ
・Big shapeをまず把握しよう。
>まずは、絵作りにどんな要素があるのか把握することは大事かもしれない。
>フィルムスタディに関してはFilmmaker's eyeが本当に役に立つのでめっちゃおススメしたい!

www.borndigital.co.jp

 

5 風景スケッチ
・先入観を抜きにして、見たものを見たまま描く。
・測定するのは結構大事。
・写真じゃなくて実際その場で見てるものを描くのがいい!
>Study from Lifeしよう!
>レンズを通すと自分の見たものとは違うものになるよな…。

 

DAY 2

0.Visual story tellingとは?

・「何を伝えたいのか?」「どうしたらそれが伝わるのか?」
・思い描いている世界を絵だけで世界中の人に伝えられる!(言語は関係ない)
漫符に頼らない→世界共通ではない。絵以外のサポートを必要としたら、絵だけで伝えられていない証拠。
・Story tellingは思いやり!
>見る人にやさしいレイアウトは大切だと思うし、フィルムスタディしてると各所でそういった優しさに触れることがある!!

 

1 フィルムスタディーChange!!

・Film studyした構図をそのままに、キャラクターや動き感情背景などを変えてみる。
>レイアウトを使いこなせるようになるのにすごく良さそうだ!
>学ぶだけじゃなくて実践まで結びつけるのはすごく良い方法!

f:id:ayu_no_suke:20210810091226j:plain

すごく楽しかった!

f:id:ayu_no_suke:20210810091253j:plain

アイディア力鍛えられる!!

2 風景+人物ドローイング

・目の前の人々には生活や人生がある→自然なアクションやしぐさを収集しよう
>確かに、自分ですべてを考えるのは大変すぎる…
・見えた景色にアイディアや自分が感じたことをプラス→ストーリーになる!


3 リファレンスからショートストーリー

・資料+アイディア=違う絵に!
(・同じポーズでも、表情や小物を変えたり足したりすることで違う絵になる)
・プロップ(小物)は季語
・プロップを上手く使うと絵には描かれてない前後のストーリーが想像できる。
>物語のある絵を描きたい!という気持ちが湧いてきた。
・描きたいと思ったものにドンピシャな資料を探すのは大変なので、出会った資料から描けるようになるとめっちゃ楽!!
>確かに…!今までいろんな人から言われてきたこととは逆転の発想!!!
・例えば3人が並んでいるとき「友達かな?」と思ったら、なんでそう思ったのかを詳しく考えてみる
・瞬時に判断できるのはなんでだろう?と考える。
>すごく大事!なぜそう思ったのかわかれば、自分でも使えるようになる。
・ストーリーを阻害する違和感
①Bad tangent 奥行き方向で別の位置にあるものが「接している」と解釈が紛らわしくなる。
②ルール(解剖学…骨折してる?!とか、パースが変とか)
③ストーリーに関係の内プロップ(意図とは違った解釈をされないように!)

>Bad tangentは不思議とやりがち!なんでくっつけちゃうんでしょうね?気を付けよう!

 

4 三幕構成 サイレント4コマ

・ストーリーの構成は
①Beginning(状況説明 例:今までの生活)
②Middle(対立・葛藤 例:冒険が始まる!)
③End(解決・オチ 例:新たなる日常が始まる…)
>お話って、最後どうなるから知りたくて見たり読んだりしちゃうよね。
・三幕≠三分割 たいていMiddleが長い。

 

2 実践したいと思った事

①Study from Life

ポーズやしぐさシチュエーション…自分で考えるのも良いけれど、まずは世界を観察して知ることが大事だし自分を豊かにしてくれるなと思いました。積極的に外に出て行ってカフェスケッチや風景スケッチをしてみたいと思いました。

②多種多様なものを描く

「自分の好き」をもっとよく知るために、何でも描いてみたい!

③Film study change!

すでにフィルムスタディ日課にしている私ですが、実践までにはなかなか至らずどうしようかと思っていたんです。やってみたらすごく楽しかったので、どんどん他の人のレイアウトを拝借して自分のアイディアをそこに乗せて自分の表現につなげていきたいです!

④出会った資料から描く

いつも資料集めに苦労していたけれども…そこにある資料から描けたら最高だと思いました。
なんといいますか、「いつでもどこでも寝られる・なんでも美味しく食べられる」的なサバイバル能力を感じます…。たくましい絵描きになりたい。

⑤LOVE & Respectな創作

すごく個人的な意見なんですけど、動画のサムネやタイトルにネガティブで心に刺さる文句を持ってくる方法ってあるじゃないですか。あれが私はあんまり好きじゃないんですよね。だって、一瞬だったとしても嫌な気持ちになるし…。確かに、人の関心を集めるには効果的な方法なのかもしれません。でもそこに相手への思いやりはあるのか?というと正直疑問です。もちろん、動画の中身は思いやりにあふれて良い内容だったりするんですけど、だったら、そんなことしなくてもいいんじゃない?って思うんですよね…。私は、サムネやタイトルから優しさや愛があふれている方がいいなって思います。あんまりやりすぎると逆に怪しいかもしれないけど。個人的な意見です。
見る人が少しホッとする、ふふって笑っちゃう、よかったねって思う…ポジティブな何かを届けられる創作がしたいな…と改めて思いました。

ーーー
2年越しの念願かなって受講した唯さんセミナー。2年前じゃなくて「今」受講してよかったと思いました。今までも唯さんの発信をちらちらみながらフィルムスタディやドローイングをしてきたんですね。なので、自分がしてきたことの確認のための受講でもありました。今までのやり方でほぼほぼ良かったし、今回教えていただいたことを大切に今後もMy storyを伝えられるように楽しく精進していこうと思いました!

 

アニメコース・エア受講 8月1回目「創作歩き・原画」

こんにちは、あゆのすけです。
今月の課題は「創作歩き」です。
基本の歩き方に少し個性を持たせるのかなー?と思って過去添削を眺めてみたんですが、だいたいみなさん斜め歩きを課題として取り扱ってらしたので、私も斜め歩きを課題とすることにしました。
斜め歩き、難しいですしね…応用的な方向に行く前に、基本的なことをしっかり取り組んでおく方が後々自分のためになると考えました。


1.方針
基本的な方針は7月の横歩きと同じです。「歩き」という一連の流れを理解して初めて「原画」にあたる絵を描けると思ったので、実際に絵を動かしながら斜め歩き全体の流れを練習することにしました。

・過去の解説動画などを観てポイントを押さえる
・タップ割りの練習をしたい
・横歩きの復習
・簡単な素体で斜め歩き
・より人間的な素体で斜め歩き
・キャラ乗せして斜め歩き

今回の斜め歩きと先月の横歩きの明らかな違いは「パース情報が入ってくるか否か」です。横歩きは、1と5の原画(足を開いたコマ)は同じ大きさでよかったですが、斜め歩きの場合は大きさが違います。もっと言えばシルエットも違うし、側面の圧縮具合も違います。似て非なるもの!!!

「タップ割り」
過去の解説動画を観ていたら、斜め歩きの中割りをするのに「タップ割り」というテクニックを使っていたんですね。できるようになったら、より正確かつ楽に中割りできる!と思いました。クリップスタジオにはライトボックスという機能があって、それを使うとタップ割りに相当することが可能です。
クリップスタジオの使い方も含めて練習しました。
【参考動画】

タップ割りの方法(紙作業) 

https://www.youtube.com/watch?v=Z5hXLWQz_VQ


ライトボックスを使った中割作業 

https://youtu.be/zsb7Youw2E0

 


2.練習方法
2-0 空間の設定
歩かせる前に…どんな空間をどの方向にどの程度歩かせるのかを決めます。
・アイレベルはどの辺?
・1歩の移動でキャラはどのくらい大きくなるのか、どのくらい紙面を移動するのか?
(広角気味なのか望遠気味なのか)


2-1 棒人間+αくらいで動きの確認
まずは、動きの問題とデッサンの問題を切り離して取り組むことにしました。
棒人間くらいのすごく単純な素体でいろいろ描いて動かしてみて、動きの問題点を見つけ出して修正して…ということをしました。がっつり描いちゃうと気楽にやり直しできないですしね。気楽に!

f:id:ayu_no_suke:20210810070508g:plain

棒人間で沢山歩かせよう!

 

2-2 全身斜めからの描き起こし
自分でアニメーションを描くのであれば、空間設定など自分でできますが、共同作業の場合は誰かが決めた空間設定に従って歩きを描くことになります。与えらえた条件から歩きを描く…ということも挑戦してみようと思いました。
以前にやった全身斜めの課題の過去添削からよさそうなもの(シンプルな直立)を選び、それを参考に3および7(一番足が閉じているコマ) 、1と5(一番足が開いているコマ)を描いていきます。
偶数コマに関しては奇数コマを割っていく感じで描いてみました。

f:id:ayu_no_suke:20210810070547g:plain

誰かの描いた斜め全身の絵から歩きを描き起こす

 

2-3 横歩きの確認
斜め歩きを描いてみて、手足の角度、足(靴の部分)の運びや形が自分の中で曖昧であると感じました。ここで、今一度、横歩きを復習することにしました。
頭頂部の上下幅や前に出した時のつま先の上げ具合など、より自然な歩き方に近づくように試行錯誤しました。

f:id:ayu_no_suke:20210810070623g:plain

のしのし歩いているなあ…

f:id:ayu_no_suke:20210810070656g:plain

気づいた所を修正

2-4 修正点
横歩きで気づいたこと、斜め歩きの修正作業をしながら気づいたこと
・頭頂部の上下運動はほどほどに
・1と5の前に出した足のつま先を上げるぎるとぎこちない歩きになる
・1と5のポーズが前重心になっているか?
・振り子運動する手足の長さがおかしくないか?(長すぎたり短すぎたり…)
・頭の大きさもスムーズに大きくなっているか?(奥から手前に歩く想定)

とにかく、簡単素体の段階で各パーツの向きや大きさ位置を徹底的に見直すことが大事だと思いました。(キャラ乗せは最終段階の飾りくらいのつもりで)

f:id:ayu_no_suke:20210810070946g:plain

パーツに分けて考えると不自然な場所に気づきやすい

f:id:ayu_no_suke:20210810071026g:plain

人間ぽくする。素体で確認大事。

f:id:ayu_no_suke:20210810071149g:plain

キャラ乗せした

 

3 清書
キャラ乗せした動画の1と5を下描きに、原画を清書しました。

f:id:ayu_no_suke:20210810071428j:plain

これで提出!(ちょっと頭が大きいかな…ま、いいや!)


課題としては原画と動画に分かれていますが、1か月みっちり斜め歩きに取り組むつもりで後半戦もやっていこうと思います!

8月のクロッキー予定

【8月1日~8月8日】

JP/SF
0) 8/1日/31土 たてなか流 【第四回】ちょっと立体感をつけよう 

https://youtu.be/Pv_eM_2s8Vc


1) 2月/1日 ヌード Croquis cafe 350 Model: MELVIN 

https://vimeo.com/channels/1300087/page:5


2) 3火/2月 着衣 【笠原彪 : ワンピース】

https://youtu.be/rOGliuAQu2w


3) 4水/3火 ヌード DSDL Nude No.19

https://youtu.be/B6cLTWnbeOc


4) 5木/4水 パーツ 手 【指が圧縮したポーズ vol.4】 

https://youtu.be/7SC3iezOCsI


5) 6金/5木 着衣 GESture DRAWing Party : #021 チャタ https://youtu.be/PwiqwAZXR4c
6) 7土/6金 ヌード DSDL Nude No.20

https://youtu.be/kXyLKfFuFNg


7) 8日/7土 たてなか流 【第五回】1分で全身を描こう 

https://youtu.be/ALIj5phh-zk

 

【8月9日~8月15日】


JP/SF
8) 9月/8日 ヌード Croquis cafe 349 Model: ASTRID. 

https://vimeo.com/channels/1300087/page:5


9) 10火/9月 着衣 【まこさんワンコvol.3】

https://youtu.be/dr2sdgK6wCg


10) 11水/10火 着衣 DSDL NON-NUDE SERIES DLDS #1

https://youtu.be/mNNSwITdPIM


11) 12木/11水 パーツ 足(30秒×10ポーズ 5:00まで)

https://youtu.be/1NVl8KAlhHE


12) 13金/12木 着衣 GESture DRAWing Party : #022 C.  https://youtu.be/GZGbUSunqbY
13) 14土/13金 ヌード DSDL Nude No.21

https://youtu.be/sBPYftj98j8


14) 15日/14土 たてなか流 【第六回】2分で”らしさ"を捉えよう 

https://youtu.be/uJ2OB6InqDE

 

【8月16日~8月22日】


JP/SF
15)16月/15日 ヌード Croquis cafe 348 Model: NOVA AMOUR.

https://vimeo.com/channels/1300087/page:5


16) 17火/16月 着衣 スーツクロッキー村01 

https://youtu.be/ueoluzFy8p4


17) 18水/17火 ヌード DSDL Nude No.22 

https://youtu.be/iBFs6sZ1Eqo


18) 19木/18水 パーツ 手 【色んな手vol.12】 

https://youtu.be/t7c4e7C9V_Q


19) 20金/19木 着衣 GESture DRAWing Party : #023 まこ立会人  https://youtu.be/57ctUKqRxm0
20) 21土/20金 ヌードドDSDL Nude No.23

https://youtu.be/76RVDxZHW5U


21) 22日/21土 たてなか流 【第七回】ペンで最後まで描ききろう

https://youtu.be/6fmjvZgXxQc

 

【8月23日~8月29日】


JP/SF
22) 23月/22日 ヌード Croquis cafe 347 Model: ROSE OF VENUS.

https://vimeo.com/channels/1300087/page:5


23) 24火/23月 着衣 スーツクロッキー村02 

https://youtu.be/641mKgs4qds


24) 25水/24火 着衣 DSDL NON-NUDE SERIES DLDS #2

https://youtu.be/YUjbCB6U0Es


25) 26木/25水 パーツ 足 足(30秒×10ポーズ 5:00~10:00)

https://www.youtube.com/watch?v=1NVl8KAlhHE&t=300s


26) 27金/26木 着衣 GESture DRAWing Party : #024 蜂鳥あみ太=4号  https://youtu.be/X0FGpXyhNYE
27) 28土/27金 ヌード DSDL Nude No.24

https://youtu.be/u7NWelkKNlE


28) 29日/28土 たてなか流 【第八回】大きい紙に大きく描こう

https://youtu.be/TiZzL9SduPQ

 

【8月30日~9月5日】


JP/SF
29) 30月/29日 ヌード Croquis cafe 346 Model: CHELSEAJO.

https://vimeo.com/channels/1300087/page:6


30) 31火/30月 着衣 【Aki:剣道 vol.5】テーマ:素振り1 

https://youtu.be/r0ATmf8P5cY


31) 9/1木/31火 ヌード DSDL Nude No.25

https://youtu.be/f2pXy8zyZUU


32) 2木/9/1水 パーツ 手 【両手のクロッキー vol.2】 

https://youtu.be/FxRw0FXek9M


33) 3金/2木 着衣 GESture DRAWing Party : #025  Yohji Leão https://youtu.be/sx8ZeOQd9Ek
34) 4土/3金 ヌード DSDL Nude No.26

https://youtu.be/FaCMoxNo9E8


35) 5日/4土 たてなか流 【第九回】予感と余韻 

https://youtu.be/tpfK8duBlng

アニメコース・エア受講 7月2回目「横歩き・動画」

こんにちは、あゆのすけです。
今回の課題は前回の原画を踏まえた「横歩き」の動画です。

 

1.前回の原画をもとに横歩き動画を描いてみたが…?!
前回、素体ベースである程度歩きの動画は詰めたので、今回はそこに服を着せるだけ…と思っていたのですが、途中で「頭身高すぎないか?」という違和感を持ちました。違和感を持ったまま先に進めるのはよくないと思ったので、今一度頭身の確認と見直しをすることにしました。

f:id:ayu_no_suke:20210720085213g:plain

前回の課題で描いた原画をもとに歩き動画を描き直してみる。なんか頭身高くない??



2.キャラの頭身を見直す
前回描いた原画の頭身を確認してみると、だいたい7頭身くらいでした。自分が最初にキャラクターデザインをしたときに何頭身にしたのか…じつはすっかり忘れてしまっていてですね(苦笑)、本当はそういうの良くないと思うんですけど、曖昧なまま進めるのはよくないと思ったので、7頭身、6.5頭身、6頭身とざっくり描いてみて何頭身が一番しっくりくるか検討をしました。6.5頭身くらいがちょうどよく感じました。

f:id:ayu_no_suke:20210720085408j:plain

すっごい殴り書きの検討

f:id:ayu_no_suke:20210720085611j:plain

一応、3方向描いておく。


そこで、前に描いたキャラデザの資料を引っ張り出してきて確認したら(先にそれをすべきだった!)なんと6.5頭身…。
ううーん…我ながら間抜けの極みです…。
でも今回思ったのですが、頭身だけじゃなくて、頭の横幅に対する肩幅の比率というのもとても大事だなと思いました。描き直した方のキャラデザは肩幅がより狭くなっていて、自分のイメージに近くなりました。一つ大事なことに気づけたので結果オーライ!

 


3.6.5頭身で歩きを描き直す。
前回横歩きで描いたキャラは7頭身だし、せっかく6.5頭身がちょうど良いと再確認したので、歩き動画も6.5頭身で描き直すことにしました。
これで、安心して先に進められるぞ!

f:id:ayu_no_suke:20210720085713g:plain

気を取り直して6.5頭身素体で歩きを描く

 


4.服を着せる
ジャケットはともかく、プリーツスカートが最難関です。ここは戦略的に攻めようと思います。

まず、前回「20ひだのプリーツスカート」と決めたので、片側から見えるひだの数は10本。両サイドは圧縮がかかるので、見えている面を「前・中央・後」と3つのパートに分けます。
:進行方向 裏ひだが主に見えている。圧縮効いている。(ひだ3本分
中央:真横。ひだがほぼ圧縮なしに見える。表ひだが主に見える。(ひだ4本分
:背中側。表ひだが見える。圧縮が効いている。(ひだ3本分
腰のひねり具合によって、前と後ろは見える面積が変わる。中央の位置も変わる。
さらに、股下あたりを目安にして上下に分け計6パートに分けます。
上の方は腰のひねりの動きがメインで、下の方は足の開閉による動きの影響を受けます。

f:id:ayu_no_suke:20210720085938j:plain

プリーツのパートわけ



まずは、この6パートでスカートが自然に動くように描きます。この時、スカートを足が押し上げる方向と反対方向(フォロースルーがある)の動きの違いに気を付けます。

f:id:ayu_no_suke:20210720090014g:plain



上手くいったら、中央部分を縦に半分に分けます。

f:id:ayu_no_suke:20210720090147g:plain



さらに、中央部分を半分にしてひだ1本ずつ描いて動かします。(まだ、前と後は分けません)

f:id:ayu_no_suke:20210720090202g:plain



中央がうまく動いたら、前と後ろのプリーツを分けます。前ひだと後ろひだがどのように見えているのかを意識しながら描いていきます。(私は前回作った折り紙のプリーツを観察しながら描きました)

f:id:ayu_no_suke:20210720090216g:plain



ジャケットも描いて完成\(^o^)/

f:id:ayu_no_suke:20210720090229g:plain

これで提出!

f:id:ayu_no_suke:20210720090303j:plain

提出用の1-5の動画

 

まとめまのでサラっと描いていますが、この方法に行きつくまでに結構色々失敗したり試行錯誤したりしています。分割の仕方も動きのとらえ方によって別の方法もあると思うし、もっと理屈に合った描きやすい方法があるかもしれないですね。
今後、アニメでプリーツスカートを見かけたら拝むような気持で見てしまうと思います。すごく大変!!次に自分がキャラデザをするときは、絶対プリーツスカートにはしないと思います。無知が故にプリーツスカートにしてしまったけど、これはこれでとてもいい経験で勉強になりました。

1週間のお休みを経て、来月は「創作歩き」です。基本の枠から飛び出して楽しい歩き方を描いてみたいです!

アニメコース・エア受講 7月1回目「横歩き・原画」

こんにちは、あゆのすけです。
今月の課題は「横歩き」です。
これは、プロコースの時の歩きポーズ課題でも散々やったのですが、改めて解説動画などを観て横歩き(横図全般)の重要性を認識したので「今回の課題でしっかり横歩きをマスターするぞ!!!!」と心に誓いました。


1.方針
先月(6月)の振り向きで描いたオリジナルキャラクターの女の子を歩かせようと思います。
・過去の解説動画などを観てやり方のポイントを押さえる
・基本の横歩き(1リピート・8枚)を動画を描いて、動かしては修正を繰り返す
・自然な歩き方になったら、その動画の①と⑤をもとに課題用の原画を描く。

 

2.歩き各コマに関するメモ
(詳細は最速本の4-3 足の動きはP78-79)
① 足が一番開いている
② 前の足に体重がかかる・後ろの足は浮く
③ 足が一番閉じている(後ろにあった足は浮いてる)
④ 前にあった足がやや後ろに行き地面を押し上げる・後ろにあった足が前に出る(浮いてる)
⑤ 足が一番開いている(①と左右入れ替わる)
⑥ (②と左右入れ替わる)
⑦ 足が一番閉じている(③と左右入れ替わる)
⑧ (⑥と左右入れ替わる)

 

書き順 
1)①と⑤を描く。
2)①と⑤を割って③と⑦を描く
3)偶数番目がどこら辺に来るかつめ方を決める(つめ指示)
4)奇数番目を割って偶数番目を描く。


3.今回気を付けたこと
(素体に関すること)
・前重心(推進力)
・足の開き角度による頭の位置の上下運動
・上半身と下半身のねじれ
・手足の動きは振り子運動。偶数番号の位置は③または⑦よりも①または⑤に近い。
・ひざ下の動きは太ももの動きにやや遅れて追随する。(腕も同様)
・関節の可動域の関係で腕は前に出す角度の方が後ろに振る角度よりも大きくなる傾向にある。
・足は少し外側を向いている。


(キャラ乗せ後のこと)
・髪の毛のフォロースルー
・スカートの動きと形

 

4.描きましょう!
1)思い出しながらとりあえず素体で歩き動画を描いてみる
偶数枚目を原画(1と5)に寄せる・・・を意識して描いたら、手の振りとかちょっと自然になったかな?!

f:id:ayu_no_suke:20210705061431g:plain



2)課題用の参考資料をもとに①⑤の原画トレス後、そのほかを自分で中割。
偶数番目で左右が大混乱w(よくある)

f:id:ayu_no_suke:20210705061450g:plain



3)ちょっと基本からずれて、特徴のある歩きに挑戦!
(アニメーターズ・サバイバルキットP166の模写)

f:id:ayu_no_suke:20210705061505g:plain



4)歩き走りのデッサン会参加後、改めてポイントに注意して描いた。
左側が重心を修正して少し前重心にずらしたもの。

f:id:ayu_no_suke:20210705061520g:plain

←重心を前にずらす修正したもの  修正前→



4)の重心修正後の歩きをもとに、課題の原画①と⑤を描くことにしました。

 

5.キャラクターで歩き原画を描く。
基礎コースエア受講の課題で描いた横図を基に歩きポーズを描きました。
素体はだいたいOKなのですが…鬼門が制服のプリーツスカートでした!!!
これ、いったいどうなっているのか?!(なんでプリーツスカートなんていう複雑な設定にしてしまったのか、思わず過去の自分を呪った…)
動かしたときに破綻しないように、プリーツスカートの構造を調べることにしました…。

 

プリーツスカートについて調べる。

http://wonderrabbit.com/pleats.html
制服を調べると、プリーツは「車ひだ」「箱ひだ」「前箱ひだ」など各種あるようで、ひだの数も20本とか24本とかだいたい決まっているんだそうです。片側にひだの倒れる車ひだは上から見たとき左回りになるなど…自身もプリーツスカートの制服を着たことがあるのに、知らないことだらけでした!

今回は、1周ひだ20本のプリーツスカートという設定にしました。

プリーツ数は決まったけれど、実際にプリーツスカートってどういう風に見えるのか?という問題があります。スカートはぐるっと一周丸くなっているので、圧縮の関係から真ん中は実際の幅に見え端っこに行くほど圧縮がかかり幅が狭く見えます。さらに、プリーツの表側(表ひだ)と裏側(裏ひだ)の見え方はどうなるのか?という問題も出てくるのですが、これは想像だけではいかんともしがたかったので(私はプリーツスカートを持っていない!)、折り紙を使ってフィギュアサイズのプリーツスカートを作ってみました。

f:id:ayu_no_suke:20210705061621j:plain

ついにプリーツスカートを履いた私のフィギュア



プリーツを作ってみてわかったこと。
・左周り(反時計回り)の車ひだスカートは、向かって左がわの端は裏ひだ(折りたたまれてる側)がよくみえる。

なるほど!!!

それらを踏まえて描いたプリーツスカートの①と⑤がこちら。

f:id:ayu_no_suke:20210705061651g:plain

プリーツスカート難しいですねぇ…。

プリーツスカートを履かせて①と⑤だけ動かして確認…スカートの回り込みがまだまだ上手くないけど、時間切れなので次回課題の時に持ち越すことにしました。

f:id:ayu_no_suke:20210705061806g:plain

パラパラさせて確認。

6.そして提出へ…

そして、そのスカートを履かせた横歩き原画①と⑤がこちらです。

f:id:ayu_no_suke:20210705061946j:plain



これで提出します!次回はこれを踏まえて歩き動画を描きます!!!
プリーツスカート、待ってろよ!!

色塗りチュートリアル模写練習

こんにちは、あゆのすけです。
色塗りの本を1冊模写し終わったので、まとめたいと思います。

色塗りの練習は3年位前から基礎からじっくりやりたいな~と思いつつ、できないでいました。今思うと、色塗りの練習をする技術的な準備が自分の中でできていなかったのかもしれません。いつ始めてもいいと思うんですけど、自分にとってのタイミングが来なかった…ということです。

クロッキーやパースの練習などしているうちに、物体を立体的に捉えるという事がだんだんとできるようになってきました。モノクロ陰影だったら、以前よりもそれっぽく立体を意識して描けるようになった気がする。色塗りで挫折するときは、いつも立体把握(どこの領域をどの色で塗ればいいのかさっぱり判断できない)の段階でした。色塗りを基礎から取り組むには今がちょうどよいころ合いかもしれない…そう思い、本棚の肥やしになっていた塗りの教本を取り出して、全部塗り模写をすることにしました。

 

使った教本
「デジタル彩色の基本 色塗りチュートリアル
パク・リノ 著
金 智恵 訳
2020年 マール社

 

ルール
・線画はトレスする(立体的に破綻していない線画を使えば塗りだけに集中できる。線画の練習は別途やる)
・色はスポイトを使わず自分の目で判断。
・平日毎日ちょっとずつやる。

3月末に初めて終わったのが6月末。3か月かけてじっくりやりました。

 

良かったこと
1)線画をトレスにしてよかった。自分の下手な模写線画に塗るよりも、絶対にいい!
そして、素晴らしい線をトレスすると、線の使い方(太さや強弱の使い分け、周り込み等)の勉強になる。(ものすごく!!!!)
2)毎日ちょこっとずつやることで、昨日やったことを今日の練習にフィードバックすることができる。

気を付けたこと
1)よくわからないとき、何がわからないのか具体的に考えながら塗る。できるだけ言語する。
2)上手くできないときは、何ができるようになれば克服できるのか、何が課題なのかを考えて言語化する。
3)ああ分かった!というようなひらめきを感じたときもなるべく言語化して反芻する。
4)どんな小さなテクニックでもいいから、普段のお絵かきにすぐに使ってみる

わかんないなーと思いながら、毎日ちょっとずつ進めていました。最初わからなくても、毎日やっているうちになんとなくわかることも出てきたりします。そういう時は「ひゃっほー!」って、心から喜ぶ(これ大事)
5)あと、あまり自分に多くの物を求めないことが大事かも。くじけちゃうんで。
1㎜でも何か積み重ねることができたら、100点満点。忘れちゃっても、もう一度やって思い出せばいいから問題なし。そんな感じのメンタリティでやっていました。くじけないようにすることは、結構大事です。

 

終わってみて
陰影で形を整えてから細部のキラキラなどを足していく…というやり方が大事ってことがわかった気がしました。陰影の部分だけで9割くら力を使う感じがいいのかな?と思います。ベースができていれば、どんな飾りもそれなりに見栄えがするかも。
あと、最終的な出来上がり予想をどれだけ精密に自分の中にイメージできるのか…ということが、作品の最終的なクウォリティを左右するんだな…ということが身に沁みました。最後の3つの課題(石のロボット、魔女、狐の子)では、最終的な到達地点は今の自分では想像すらできない領域のクウォリティでした。作品作りを意識していろんなものを見てインプットするのはとても大事だと思いました。
知らないものは描けない。本当にそれだと思います。

そして、最後、線画から自力で1枚カラーの絵を描いてみました。
この最後の1枚で、反射光は周りの環境を表現するうえでとても重要…ということを理解した感触がありました。それを自由に使いこなせるかどうかはさておき、何かわかったぞ!という実感があったのはとてもよかったと思います。

やっぱり、自分の脳内のイメージが貧弱なので、まだまだ深い色塗りはできませんが、今の自分の課題があぶり出されたので、これからもいろいろ意識しながら色塗りに取り組んでいきたいと思います!

 

練習の軌跡

f:id:ayu_no_suke:20210702125359j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125411j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125423j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125434j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125444j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125456j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125508j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125517j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125529j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125539j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125549j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125600j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125611j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125620j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125631j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125641j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125705j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125715j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125725j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125744j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125756j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125805j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125822j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125834j:plain
f:id:ayu_no_suke:20210702125844j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125901j:plain

f:id:ayu_no_suke:20210702125912j:plain

1冊まるっと終わったので、卒業制作!!!

 

7月のクロッキー予定

 

 

【6月28日~7月4日】

JP/SF
1) 28月/27日 ヌード Croquis cafe 357 Model: MIKYM

https://vimeo.com/channels/1300087/page:4

2) 29火/28月 着衣 【Aki:剣道 vol.3】1日5ポーズクロッキー 

https://youtu.be/lBRh7nSmX_0
3) 30水/29火 ヌード DLDS Nude No.12

https://youtu.be/WaoFwz_6yKc
4) 7/1木/30水 パーツ(足) 3回目(10poses) 

https://youtu.be/BG4b5dd1hbo?t=2393
5) 2金/7/1木 着衣 GESture DRAWing Party : #016 ケイティ https://youtu.be/fdI8x_auIwo
6) 3土/2金 ヌード Croquis cafe 356 Model: ERIN

https://vimeo.com/channels/1300087/page:4
7) 4日/3土 着衣 Draw this #48 Mark(前半) 20:40の休憩まで
https://youtu.be/HOh4_eUdxHc?t=286

---

【7月5日~7月11日】

JP/SF

8) 5月/4日 ヌード Croquis cafe 354 Model: CWEN
https://vimeo.com/channels/1300087/page:4

9) 6火/5月 着衣  【Leilah : ベリーダンサー】〔Leilah : Bellydancer〕1日5ポーズクロッキー!!

https://youtu.be/42r9w4GlcU0

10) 7水/6火 ヌード DSDL Nude No.13
https://youtu.be/eStWuWLZ2Kg
11) 8木/7水 パーツ(手)【子供の手 vol.2】1日5ポーズクロッキー!!https://youtu.be/Kjigk_YUcPk

12) 9金/8木 着衣 GESture DRAWing Party : #017 栗田 唯 https://youtu.be/sUyNnDIAFbE

13) 10土/9金 ヌード Figure Drawing Session #9 - Tanya Skye 

https://youtu.be/R8Og3l335iM

14) 11日/10土 たてなか流 【第一回】人の体をばらしてみようhttps://youtu.be/AUtfkmTBXJs

---


【7月12日~7月18日】

JP/SF

15) 12月/11日 ヌード Croquis cafe 353 Model: KATLIN
https://vimeo.com/channels/1300087/page:4

16) 13火/12月 着衣 【笠原彪 : 赤スーツ】〔Aya Kasahara : Red suit〕1日5ポーズクロッキー!!
https://youtu.be/LdqUt7t-XJY
17) 14水/13火 ヌード DSDL Nude No.14
https://youtu.be/6b4hDF_mVqA
18) 15木/14水 パーツ(足) 4回目(11poses) 

https://youtu.be/BG4b5dd1hbo?t=3598

19) 16金/15木 着衣 GESture DRAWing Party : #018 ヴァイオレット エヴァ https://youtu.be/0XcWOCtLcEg

20) 17土/16金 ヌード DSDL Nude No.15

https://youtu.be/nZ9vpO-V00c

21) 18日/17土 たてなか流 【第二回】動きを意識しよう

https://youtu.be/fxSG4eBP7ME

---


【7月19日~7月25日】

JP/SF

22) 19月/18日 ヌード Croquis cafe 352 Model: HELEN TROY
https://vimeo.com/channels/1300087/page:4
23) 20火/19月 着衣 Draw this #48 Mark(後半) 
https://youtu.be/HOh4_eUdxHc?t=1611

24) 21水/20火 ヌード DSDL Nude No.16
https://youtu.be/pY863zxFAdQ

25) 22木/21水 パーツ(手)【両手・小物あり vol.1】5min × 5ポーズ : 1日5ポーズクロッキー!!
https://youtu.be/-FlsAyUdwTE

26) 23金/22木 着衣 GESture DRAWing Party : #019 脇田 圭佑 https://youtu.be/ZwUE1CBSZJQ

27) 24土/23金 ヌード Figure Drawing Session #10
https://youtu.be/g5d8ouVHG3A

28) 25日/24土 たてなか流 【第三回】"D"で動きの方向を示そうhttps://youtu.be/alBdSZSagdg

---


【7月26日~8月1日】

JP/SF

29) 26月/25日 ヌード Croquis cafe 351 Model: BIANCA ROSE.
https://vimeo.com/channels/1300087/page:5

30) 27火/26月 着衣 【まこさんワンコvol.2】〔Doggy Mako〕1日5ポーズクロッキー https://youtu.be/wHqN_YFJTOg

31) 28水/27火 ヌード DSDL Nude No.17
https://youtu.be/lzEw6ynDkvQ

32) 29木/28水 パーツ(足)5回目(11poses) 
https://youtu.be/BG4b5dd1hbo?t=4918

33) 30金/29木 着衣 GESture DRAWing Party : #020 ミラ・スワローテイル https://youtu.be/e3YXyFAhhPY

34) 31土/30金 ヌード DSDL Nude No.18
https://youtu.be/JN8oxM--tJQ

35) 8/1日/31土 たてなか流 【第四回】ちょっと立体感をつけよう
https://youtu.be/Pv_eM_2s8Vc

---